◆速報◆ 2023年6月4日 今までTwitterbotで流していたコンテンツ(タロット&オラクル)を、LINEbotに移植し、bot運営を再開しました。 イリスカーラOraclebotを運営開始いたします |
おはようございます。
イリスカーラが運営するTwitterbot「メタノイアタロット @MetanoiaTrot」と「SACRA MAGIA 72の神性時報bot @AngelsOracle」ですが、
2023年5月20日から自動ツイートが停止しています。
botをご利用中のフォロワーの皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
これについて、私が調べて判った事をご報告していきます。
私は算数障害(ディスカリキュア)の疑いがある、ガチ文系畑の人間であることを最初に申し添えておきますね。。botを動かすPHPファイルの内容に関しては明確にお答えできません。ご了承ください。
*
時系列を追って、起こった出来事を並べていきます。
まず、TwitterAPIが変わる、と告知された時点では、私のbotは無料版の範囲で充分に動くと判断していました。
こちらの記事に書いてあります。
イリスカーラのタロット&72神性bot、今後の運営について
なので、botの設定は全くいじらず、そのまま運営を続けていました。
その後、「メタノイアタロット」に自分で作ったタロットカードの画像を貼ろうと思い、まずは「メタノイアタロットの非公開テストbot @cathedra_Papas2」で試験運用を開始しました。
(テスト用botアカウントは私以外の人に知らせる必要がないため、今まで告知していませんでした。
但し、10年前から私の事を知っている人達は、私のbotテスト用Twitterアカウント(計3つ)を知っている可能性があります。私が以前通常ツイートに使っていたTwitterアカウントを、botテスト用アカウントに転用したからです。)
この時行った作業は、リプライ用phpファイルに画像を表示するURLを追加しただけなのですが、このファイルを動作させた途端、テスト用botが停止しました。
同時に、何も弄っていなかった「72神性botのテスト機 @cathedra_Papas 」も停止してしまいました。
この二つのbotアカウントは、botの自動ツイートが停止しただけで、アカウント自体は凍結されていません。手動ツイートは通常通りできます。
この二つのテスト用botを動作確認していた私の非公開アカウント(テスト用botの管理者) @Mj_Raphael からは、2023年4月29日からテスト用botに何度リプライを送ってもbotの反応がないことを確認しています。
仕事場を見せるつもりはなかったんですけどねー。。(笑)
でも、この3つのbotテスト用アカウント(@cathedra_Papas 、@cathedra_Papas2 、@Mj_Raphael )がイリスカーラ主宰である私のアカウントであることを証明しなければならないので、記載しました。
テスト用botが止まった後、私の公式アカウントでもテスト機が止まったことを呟いています。
本機が止まらなかっただけマシだと思わないとしょうがない。
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 1, 2023
Twitterに課金できるようなお金持ちになったら画像添付考えます。
残念なお知らせで申し訳ありません。
とりあえず画像を完成させたら、紙デッキの印刷を何とか考えよう。。
「こ、こわ。これ気をつけないと😱」
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 1, 2023
bot管理者単位で止められてるんじゃないか、という風の噂。
ちなみに、Twitterの自動化ルールを読んでも「自動化したアカウントでbotに画像をアップさせてはいけない」という文章は見当たりませんでした。
Twitterの自動化ルール記載ページ
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/twitter-automation
私は先にタロットカード画像をテストbotアカウント@cathedra_Papas2に手動でアップしており、Twitterの自分のアカウントに保存された画像のURLをリプライphpに記載したので、無関係な外部URLに誘導していません。
その時は疲れていたこともあり、私はテスト用botのメンテナンスをしないまま放置していました。私以外の誰も見ないbotなので、私は苦手な数字や設定と向き合えるだけの集中力と体調が回復したあとbotのメンテナンスをするつもりでした。
その後、私は「メタノイアタロットbot 」の紙デッキ製作に着手しました。
https://www.instagram.com/p/CsD38d0SpSm/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
約1か月かけて、印刷用のファイルと同時に、web掲載用の画像も完成させました。
その後、InstagramとTwitterで、「メタノイアタロットbotの紙デッキを買ってくれる人はいますか?」というアンケート投票を行いました。
反応がなければ頒布しません。
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 19, 2023
ちなみに、それなりのお金が貯まれば購入者ゼロでも印刷屋さんにお願いして紙デッキ作ります。
現状では買い手がいないと作れません。
この告知を、「メタノイアタロットbot」にも手動で引用リツイートしました。
https://twitter.com/MetanoiaTarot/status/1659420672429522944?s=20
https://twitter.com/MetanoiaTarot/status/1659878660084764674?s=20
TwitterでもInstagramでもご回答を頂きありがとうございました。「メタノイアタロット」の紙デッキは製作する方向で決定したのですが、
このツイートを行った当日、何故か「メタノイアタロットbot @MetanoiaTrot 」の自動ツイートが停止しました。
後で確認して判ったのですが、無関係であるはずの「72神性bot @AngelsOracle 」も同時に停止してしまいました。
二つのbotが停止したのは2023年5月20日ですが、管理者の私がそれに気づいたのは2023年5月23日でした。
noteの記事を編集する別作業で忙しかったので、気づくのが遅くなりました。
ちょっと待ってください。。。bot2基とも止まってますか??
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
botアカウントに手動で書き込みした時からですね?
よく解りました。。。
どうするかなこれ。。。
今までこんな事で止まった事なかったんで、やっちまいましたな。。
厳しすぎるぞ、Twitterさんよ。。
この時は、botアカウントに管理者が手動ツイートしたから止まったのだと思い込んでいました。
しかしこの後Twitterルールなどを調べた際、「自動化アカウントでの手動ツイート禁止」などという記載は見つけられませんでした。
この後、botが止まった状況を調べているうちに、2回だけ「メタノイアタロットbot」が動きました。
アカウント自体は凍結されてなくて使えますし、botのプログラムが古くて止まるのであれば、新しいものに移行すれば動く可能性はあるので。。また止まる可能性はあるので、botの運営を乗り換える方向で調べてみます。まずはテスト垢で試してみます。
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
【bot進捗】メタノイアタロットのテスト垢にて、仕込みが終わりました。。あとは正常に動作すれば、メタノイア本機にも同じように実装します。
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
Twitterの新APIは旧版に比べて機能がだいぶ制限されていました。そのまま使えるって言われて鵜呑みにしていたのですが、全然別物です、このAPI。
ここでようやく、私はTwitterDeveloperの設定を確認したのですが、テスト用bot @cathedra_Papas2 が「規約違反」のレッテルを貼られていました。。ああ。。以前画像URLを貼ってしまったからかな、と思い至りました。
その規約は「自動化ルール」ではなく「APIルール」の方に書いてあったので判りました。出来れば一カ所にリンクを纏めてほしい。。判りにくい。。
私はテスト用bot @cathedra_Papas2 に使っていた古いアプリ(v1.1)を削除し、新たにAPIv2の設定をして、サードパーティである「botbird」さんを経由してbotの設定を完了しました。
しかしこれが動きません。
それで結局、テスト用bot @cathedra_Papas2 のAPPと、bot本体を置いているサーバー側のcronを削除し、「botテスト用Twitterアカウント @cathedra_Papas2 、@cathedra_Papas」の自動化マークを外しました。
APIの規約など調べているうちに「類似したツイートを別アカウントで呟いているbotは規約違反になる」可能性が浮上したからです。
この二つの鍵アカウントは、私以外の人は全く見ることができない、動作確認用のテストbotでしたが、少しでも規約に引っかかる項目を減らすために、テスト用bot2基(@cathedra_Papas2 、@cathedra_Papas)を削除しました。
※Twitterアカウントは削除していません、bot本体の削除です。
この画像はテスト用botの管理ページなのですが、既にbotを動かすAPP(アプリ)を削除した後の画像です。
。。日本語に訳すとですね。。。ひょっとしてまだこの状態でもv1.1のスタンドアローン状態に縛られてる??それでv2が動作しない??と後から気づくガチ文系です、すみません。。
72神性の方はまだ止まったままで動作確認が取れません。こちらのbotも同様にテスト機botを削除したので、このままもうしばらく様子を見て、本機が動き出す様子がなければ、もう一度別の方法を試します。
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
「す、スタンドアローン状態って。。」
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
簡単にいうと「Twitterのサポート対象外」なんです。。 botを動かすための設定をなにも変えなければとりあえず動いてくれる状態ですが、botに呟かせるためのAPIキーとか、botがTwitterアカウントに接続の為のアクセストークンの設定を変更してしまうと、
呟き内容のデータが消えてるわけではないんです。
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
呟きをする為のbotが動作しなくなってるんです。すみません💦
じゃあなんですぐ新版v2に移行しないのかというと、無料APIのv2ってものすごく機能が制限されてまして、
v2に移行すると、まずリプライ機能がなくなります。カード引けなくなります。(死)
なんかこれ、Twitter公式にはハッキリ書いてる部分を見つけられなかったんですが、先にv2を使ってる人達が実際に使ってみた結果「だいぶ機能制限されてる」と言ってまして。。
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
で、bot管理をお願いしようと思った企業さんのお知らせページを見ていると、無料APIの範囲ではやはりリプライは出来ないと
「ぃ…ぅええ💦…私らまだリプライ動いてるのって、奇跡!?」
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
Twittbot使ってる人は、うちのbotと同じでv1.1でギリギリを攻めてる感じだと思われます…
他のbot運営会社さんは大体もう見切りつけて「v2移行して有料プランでリプライを提供」か、「bot運営自体終了」になってるのではないかと…
以前テスト機が止まったのはおそらくカード画像上げる為のURLをツイートに入れてしまったのが原因。(もう画像添付が出来ません)
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
今回本機が止まったのは…なんでや…(調べたんじゃないのか)
おそらくテスト機のツイート内容との重複が原因…
手動ツイートが違反だとは書いてなかったから…
「。。(溜息)。。。怖すぎる。。。(ぐったり)」
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
怖いよおおおおお😭😭😭
まあ泣いててもしょうがないので、とりあえず動き出すかどうか、2,3日様子を見ます。。その間にノートの記事を先に仕上げてしまいます。。ごめんなさい皆さん。。
などと、私の公式Twitterにつらつらと事情を書き込んでいたのですが。。
ちなみに、同じように「メタノイアbotメイン機」と「72神性botメイン機」の設定を覗いたところ、何故か、何も設定変更していない「72神性botメイン機」の方に「規約違反」のレッテルが貼られてありました。
その時の画像は保存していないのでありませんが、
このbot(@AngelsOracle)の、どこが規約違反なのか、誰か説明してください。
現在の@AngelsOracle botの状態はこんな感じです。
このbotはテストbotと全く同じ仕様なので、停止したテストbotと同様に、Twitterからは技術的フォローをしてもらえない「スタンドアローン」という状態になっています。今後v1.1が完全廃止される可能性もあるし、もうこれで最後かもしれないな。。
なんかこう、「72神性botは2015年からずっと休みなく動いてたんだぞ。。記念写真撮っておこう。。」という気持ちで撮った画像です。。
ちなみに、「メタノイアタロット」の方には、規約違反のレッテルすら貼られていませんでした。設定もファイルも変更していません。なのに、何故かbotが停止しています。
メタノイアタロットbotは2012年から休みなく稼働してたんだぞ。。10年続いたbotがこんなことになるなんて誰が想像しただろう。。私が一番びっくりしてるよ。。
72神性botの動作状態ですが、やっぱりそうだ。。
— イリスカーラ/船智日月*Funaci Hitsuki* (@IRISCALAinfo) May 23, 2023
bot自体は正常に動いています。本日24日の時報もちゃんとTwitterに送信している形跡があります。
これ上から順番にツイートして、ツイートした文章は一番後ろへ移動する仕組みになってるので、20にツイートが止まった後も、bot自体は働いてます。 pic.twitter.com/svw3eEOb5m
bot本体を置いているサーバーを確認した所、bot自体は正常に動作していました。Twitterへ送信された後、Twitter側でツイートを止められていることが、これで明らかになりました。
翌朝、本日ですが、一度動き出した「メタノイアタロット」も自動ツイートが止まってしまい、動かなくなりました。
開発者ページで出ていたエラーは訂正し、私のbot2基(@MetanoiaTrot、@AngelsOracle)がv1.1で正常動作できる環境は整えたつもりでおります。
今、この段階でbotが動かない理由が、私にはわかりません。
他に私がやらなければならない作業があれば、Twitter運営さんから教えていただきたいですが、v1.1だとサポート対象外でしょうから、問い合わせても返信はこないだろうと思います。
*
昨日までの出来事をとりあえず並べてみました。
この後、またこの記事に追記する可能性があります。
とりあえず現状報告だけで申し訳ございません。
現段階では、別のSNSにタロットカードを移植しようと考え中です。
いつも私が作ったカードを見てくださっている皆様には本当に申し訳ございません。
また進捗があればお知らせします。
◆速報◆ 2023年6月4日 今までTwitterbotで流していたコンテンツ(タロット&オラクル)を、LINEbotに移植し、bot運営を再開しました。
|
【2023年6月5日追記】
※LINEbotの運営をお願いしたbot運営会社の規約により、同じコンテンツ内容のbotを複数稼働できないため、残念ですがTwitterbotは運営終了とさせていただきます。
10年以上に渡り、Twitterbot「メタノイアタロット」および「-SACRA MAGIA- 72の神性時報」をご利用いただきありがとうございました。
Twitterでの運営は終了しますが、LINEbotにこの二つのbotのコンテンツを全て移植し、更に画像を追加するなど、パワーアップして運営を再開しております。
カードを引きたい方はLINEbotをご利用ください。
今後はLINEbotの方に力を入れていきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
※この記事の更新は以上です。