- RT @tamalovepoaro: れいわの件でずるい、ずるいって言う人に聞きたい。
「全く音が聞こえない人間が大学入学して、講義をどのように、受けて単位を取って卒業していくのか」
これにどう答えるのか。 09:36:37, 2019-08-03
- RT @tamalovepoaro: 聞こえない奴が大学進学するなよ、は人権侵害だし社会進出を阻害している。さて、どうする。
「ずるい」「〜だからするな」は感情論かつ、発展性がない。 09:36:42, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: わたしはその「全く聞こえないひとで、受け入れ経験がなかったとある知名度高い大学でしっかり全単位取って卒業した」学生です。
わたしは何をしたでしょう? 09:36:51, 2019-08-03
- RT @tamalovepoaro: 端的にいえばわたしは「制度」をつくりました。
全ての学生さんの困りごとなどを相談する「学生支援室」「相談センター」は大学ごとにあるかと思います。
そちらに合格後、高校卒業直後に何度も赴き、検討と実例を重ねてつくりました。
つくった制度は「ノ… 09:36:56, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: どんな人間でも「教育機会の均等」が憲法で定められており、わたしはどうしても師事したい中古古典文学教授がいてその大学を選びました。
聴覚障害受け入れ経歴の長い、聴覚障害関連では有名な大学にも受かっていましたがやりたいことが決まっていたので、支… 09:37:20, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 情報保障、という言葉があります。
異言語社会、耳が聞こえないなどの要因で、社会的、物理的な情報摂取弱者である人々が、その値千金にも勝る情報を得るためのサポート、保障のことです。 09:37:46, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 情報保障、という言葉は幸い先方、大学側も知っていました。そこでできることはなにか。継続可能なものとはを話し合いを重ねました。
こうした動きはまず「当事者」がいなくてははじまりません。
どうしたら良いかが不明瞭であり、当事者を目にしたことがな… 09:38:03, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: まず圧倒的な負担を生じるのはこちら側、障害学生であることを確認しました。「なにもしなければ」。
寝こけず、真剣に板書や先生を見ていても、周りの検討も聞こえず、ノートも取れず90分を過ごす事は間違いないと互いに確認しました。そして、これから障… 09:38:16, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 寝ていても、なんとか単位を取れてしまう学生さんをみるにつけ、「憎らしい」気持ちが湧き上がってきたこともあります。
そこで、「ノートテイカー」という情報保障要員をアルバイターとして大学が募集することにしました。 09:38:33, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 「ノートテイク」とは紙やノートなどにサインペン、あるいはPCで先生の話を文字通り文字通訳します。それを見て学生はノートを取ります。
これは基本的に従事するのはアルバイターとして雇用された学生さん。時々シフトが合わない時はセンターの方。
基本… 09:38:57, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: そのアルバイトは90分1200〜1800くらい〈実習制、実験、フィールドワークなどで難易度が変容するため〉という高価格のアルバイトです。
なぜこの価格か、なぜ大学が負担するのか。それは卒業要件に大きな関わりを持つ、単位、がかかっており1人の… 09:39:26, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 幸いわたしの属する大学は障害ある学生さんについて一定の理解があり、か「きちんとした教育を施すことは大学の責務である」という考えが前提と話されました。
その大学は過去に国の先進大学モデルに指定されており、教育振興に助成金がありケースとして成立… 09:39:45, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: わたしはその事を調べ上げた上で提案した形になります。
ただ、他の知人がいる大学では全くの非協力的であり友人を必死につくりボランティアをお願いしたり、親御さんと一緒に講義を受ける形になってしまったケースもあります。
他大学同士ノートテイカー組… 09:40:17, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: アルバイターとしては書庫整理や簡単な学生事務などのスタッフを募集していた例があり、テイカー育成のためにどうすればいいかを話し合いを重ねました。
教授の話をビデオに撮り、聞き取りテイク練習する、多用する人名、用語などは略語を作るなどの負担を軽… 09:40:59, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: もちろんその練習にも時給として払われる形にとりつけ、犠牲にする時間を尊重する形に始めました。
幸い4年いろんな先生の癖やテイカーさんも初めは初心者、わからないことや不適正などもありましたが育成も可能になり、ノウハウができた形になります。これ… 09:41:23, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 不正行為も発覚して制度の崩壊寸前になったこともあります。テイクしたもの、データをとあるテイカーが「廃棄する」と手元に引き取り卒業が危うい先輩に転売しまくる事件が起こりました。
私は怒り狂いましたが、防止のためアルバイター契約書をより細かく交… 09:41:43, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: その不正行為を行なったものの単位は取り消しにする、ノートテイクの紙やデータは紛失や転売などの不正防止と周囲の学生との情報保障格差を防ぐためわたしが見直しができないよう即時廃棄、など細かい話し合いを重ねて、担当者が変わっても運用が可能なシステ… 09:42:18, 2019-08-03
- RT @tamalovepoaro: 私が卒業後「聴覚障害学生」がいない場合も想定して、いつでも見直しと制度復帰できるよう大学側と私で制度の内容を分け持ち、卒業しました。
幸いすぐ聴覚障害のある学生が後に続いたようなので存続しました。大学に行って講義を聞いてノートにとる、単… 09:42:54, 2019-08-03
- RT @tamalovepoaro: 障害ある人間は細かいステップを自分で用意、あるいは周囲に根気強い理解の説得と考案をし続けなければいけません。その生きる為、生活を発展するための苦労、は障害のない人間は払う必要がありません。
これはれっきとした社会的な不利であり「損害」でもあ… 09:43:06, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 障害のある人がきちんと自立をしたい、親に心配をかけず自立して自分を食わせたい、と思うならば、就学、就労は避けて通れません。
当事者、理解者、その齟齬を融解するための歯車となる制度、変容。
払うものはとても大きいけれど、障害あるひとも、ないひ… 09:43:38, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 私は卒業後、またこれも障害の雇用経験はあるけれどもとても重い聴覚障害のある人間を同じ職場に招いたことのない、会社に就職し、会議などでも「ノートテイク」を社員同士でやっています。これは議事録や公式記録転用できるよう持ちかけたため、マイナスが少… 09:44:33, 2019-08-03
- RT @tamalovepoaro: こうした交渉力や経験値は簡単に積み上げるものではなく長い間の苦しみの末にできた、ものです。障害者権利団体や学生連盟にも知恵を借りたりしました。
そして大学でも、職場でも近親者を交渉の場で同席させない、という鉄則で動きました。私情がある人間が… 09:44:53, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 親のため、周囲のため、でもなく私のためであると動きました。
ただし、その力がない、あるいは細やかなところまで発言しにくい人であるならば補助しながら求めるところを伝える人は必要かと思われます。制度をよく知らない、あるいは今回取り上げられた国会… 09:45:14, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 「ノートテイカー」の素晴らしいところはたくさんあり、ただ負の面もあります。ノートテイカーが常に隣席にいて、友人を作りづらい所です。
サークルなどにも所属しましたが、やはり聞こえないので話しかけ方がわからない。また、ゼミ内でのトラブルの挫折に… 09:45:46, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 常に新たな変革が起こるときはそこに当事者がいて、変わらなければいけない時がある。
さらに言えば今回は国民の代表として務めるのです。大学はやめられるけれども議員などの特殊な職業はその限りではありません。その給与はそれぞれ平等に支払われます。け… 09:46:08, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: その費用はその当事者が負うべきか、といえばそうではない、と考えます。
障害者の権利条約に「障害のある人の、仕事への権利を認め、あらゆる形態の雇用にかかる全ての事項に関して障害を理由とする差別を禁止する」とあります。
障害のない人の就労に対す… 09:46:16, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 「就労する」「就学する」、
「食っていく」そして「生きる」。
ただ、その行為のために多くの課題が可視化され考えるステップが見えるのが、障害のある人間と出会うこと、でもあります。われわれがなんでもなく吸うように得ていたものはなんであったの… 09:46:25, 2019-08-03
- RT @tamalovepoaro: こうしたことが立法府において、一定の民衆の支持を得て起きつつある現象はごく自然なことであり、変容をわたしは慶びます。
もう一度言います。
「ずるい」というのは、とても簡単であり強い感情です。
けれど進化はしません。 09:46:44, 2019-08-03 - RT @tamalovepoaro: 最後に、大学において、そして今の職場に置いて、多くの理解、尽力いただいた方々に深く感謝申し上げます。
現状、わたしはこのように意見を書けるくらいは食っていけて生きて、考えながら過ごしています。 09:47:07, 2019-08-03
- RT @tamalovepoaro: もちろん身バレを避けるためいくらかのフェイクはありますが、概ね私がやってきたこと、経験してきたことです。
知人の中には大学内で周りに無視を受け、交渉を続けても剣もほろろであり大卒資格を諦め高卒資格で就労せざるを得なかった、聴覚障害のある友… 09:47:28, 2019-08-03
- 私は今回の選挙、れいわに入れさせて頂きました。
民主主義社会においてはどうしても人数が多い方の言い分が通りやすい。つまり平凡で何の障害もない人の為の社会システムなりやすい。黙っていればね。
だが少数派が声をあげる権利も保障されている。そうでなければ民主主義でなく独裁国家だ。 09:52:57, 2019-08-03 - 今回当選したお二人には頑張って道を切り開いてほしいですね。平坦な道ではないだろうけど。 09:54:25, 2019-08-03
- 昨日病院行って力尽きたので代わりに今日ジムに行きたいんだが、最近土曜日の朝目覚めると車がなくなってるんだ。。
おはようございます。 10:00:59, 2019-08-03
- 基本的に私、アウトサイダーの味方なのよ。自分がアウトサイダーだから。ほほほほほw 10:10:01, 2019-08-03
- 大多数の意見だけ拾ってはみ出た少数の意見を無視するのは真の平等とは言えんしね。(月天秤座的感覚) 10:13:29, 2019-08-03
- 神無月さんにフォローされた。。
すみませんもし宜しければ1/4クラス40センチサイズのメイド服をご検討頂けますと幸いです。。買います。。(なんだいきなり) 10:17:34, 2019-08-03 - 私はこの人が好きだからとかこの人はいい人だからという理由では票を入れません。実際に変えてくれるかどうか、今必要な事を実現してくれるかどうかの方が重要なので。なので、入れる人や政党はその時の情勢で変わります。支持政党とかありません。前も書いたけど。 10:37:36, 2019-08-03
- こういう、当事者意識を持った人がどんどん国政に参加すると良いよねえ。でないと変わらんからね。 10:39:40, 2019-08-03
- 「72天使ワークブック増補版(仮)」に収録してほしいテーマとか題材とか、何か書いてほしいことがありましたら今のうちにご要望くださると嬉しいです。知りたいことが載ってる方がいいと思うしね。DM、リプ、マシュマロでも受付ます。
増補版… https://t.co/nh5YmVHjnj 11:12:24, 2019-08-03 - なるべく後から有料noteで継ぎ足さなくて良いように全部収録したい。
空リプは気づかない事が多いので直接アプローチお願いします。 11:14:32, 2019-08-03
- 折り返し地点を通過しました。
#とうらぶ
#連隊戦 https://t.co/VRNuKsGAKP 14:58:21, 2019-08-03 - 私の部屋になだれ込んで「おまえぐーぱー千回してみろやオラァ」とか言ってだべってた長男と三男が、
三男「あ、ヤバい俺ウサギの用事せんなん」
長男「あ、俺もウサギの用事せんなん」
とか言って慌てて出てったんだけどウサギの用事ってなに。。。うさぎ。。?
(※うちにはペットはいません) 18:07:19, 2019-08-03 - RT @keriwaza: アクションシーンのリファレンス撮影に協力をさせて頂きました♪
予約したので届いたら実家で家族と観ようっと!
んでアクションシーンの解説をするのだw ふははははは。 https://t.co/HpcDO67EbL 18:27:18, 2019-08-03
カテゴリー